まちづくり、まちの駅、ごしめ~会

第3回防災食講座に参加してくださった皆様、ありがとうございました!今回から、やってきたことの振り返りをレポートにしていくことにしました♪...

車いす生活において、洗濯機の中を覗き込むのも、その中の洗濯物をとるのも大変!

昨日は第3回満腹学びの会、無事に終えることができました!ご参加いただいた医療介護の他職種のみなさま、本当にありがとうございました! 講師をお願いした江副貴子先生、貴重な資料と、嚥下困難な方へのアプローチを実践しているチームの事例をご紹介いただき、ありがとうございました😊...

かすやまちの駅 魁誠高校からはじまり、まちの駅の活動は2022年から宇美商業高校へ広がりをみせています(^^) こども達と社会との関わり、つながりをもつという経験は、近い将来きっと役に立つと思います。 自転車でミコー薬局までオレンジカードをもってきてくれてありがとう😌 「誰もが安心して暮らせるまち」にするために 私ができること・私がのぞむこと🍀...

先日3/23(火)に、RKBラジオのウメ子食堂という番組に出演させて頂きました!リポーターは、スナッピーという、女性リポーターさん♡ なんと、第46期メンバーということで、ミコー薬局の創業年と一緒!ご縁を感じます!

【ミコー薬局取材🎤】 かすや応援チャンネルで、 ミコー薬局を紹介していただきました! リンクはこちら♪ 良ければ、ご覧になってみてください♡ そして、かすや応援チャンネル登録、&シェアしていただくと嬉しいです! 地域に根ざして46年。...

地域に根差した町の雑貨屋さん。35名ものハンドメイド作家さんが愛情こめてお作品を作られています。 店長であり、駅長である竹澤佳純さんは、とても明るくて活動的な方♪コロナでマスクが不足しているとき、作家さんに呼び掛けて、自身も夜通しマスクを作られていた様子がテレビでも紹介されていたのが記憶に新しいです。ぜひ会いに行ってみてくださいね!

#しめエール飯 志免町の飲食店を応援しようというお徳な企画♡ 好きなお店にいって、#をつけて、店名とともに#しめエール飯を投稿するとプレミアム商品券が当たるらしいですよーー! みんなが嬉しい♡

今回のドライブスルーin志免の発起人の一人でありWEBシステム、広告、人の流れの統括までやってのけためぐみさん!天才です!ミコーのホームページもめぐみさんにベースを作っていただきました♡ そんなめぐみさんのサポートをしたくて… また発起人で責任者であるチーム田中屋の田中屋さん(o^^o) 同級生の本垣内先生。 志免町の飲食店のために!...

★日時:2020年5月17日(日)  16:00~18:00(予約優先制)  予約フォームは、のちほどアップします! ★場所:医療介護施設 かめやま 第2駐車場 〒811-2205 福岡県 糟屋郡福岡県糟屋郡志免町別府2-2-1 ※コロナ感染拡大防止のため、お車にてご来場をお待ちしております。

さらに表示する