病院で検査をしたら正常といわれたけど、「症状がつらい」「今よりも楽になりたい」
「セルフケアで心と体のバランスをとりたい」「漢方がいいというけど、まず試してみたい」という方に、
ぴったりの薬局です。
よく聞かれるミコー薬局の名前の由来は、1975年当時、興和新薬に努めていた父が西洋薬のみの薬物治療に限界を感じ、志免町にあった”アコー薬品”を志を共にする仲間3名で買い取り、同じ名前では紛らわしいということで、3名で経営するので「ミコー」と改名し、ちいきで相談ができるお店を開業し、「有限会社ミコー薬品 志免薬局」を設立。その後、法人から個人事業主となり、「ミコー薬局」と改名。
2005年に現在の代表である私、古高優子が4年間の漢方修行を終え、就職。
2019年に事業承継のために合同会社ミコー漢方処を設立
2020年1月に事業譲渡という形で事業承継をして、ミコー薬局の代表を交代
現在、ミコー漢方処の代表の私、薬剤師の父、登録販売者で体操のインストラクターの母、登録販売者で敏感肌相談担当の河島さんの4名体制で
健康な方はもっと健康に、病気になりにくい身体作りをお手伝いしています!
【ミコー薬局流 自然治癒力の高め方】
○精神調和・・・ものごとの捉え方(いやと思えばストレス、学ぶと思えば張り合い)、プラス思考(感謝の気持ち)、ニコニコ笑顔、呼吸法
○飲食有節・・・今日 口にしたものが2~3か月後の血液となり、あなたの体をつくる、命のあるものを食べる、食べ方、夜9時は胃の門限
○生活規律・・・生活リズムは自然との調和(朝起きて夜寝る)、飲食時間を決める、睡眠で細胞や遺伝子の修復を行う
○適度運動・・・にんげんは、”動物(動くもの)”動きながらリンパ、血液を流す、バランスをとる方法(左右のひずみをなくす)、頭休め
○漢方施薬・・・お薬でよく効くものもありますが、バランスが整ったら量を減らします。漢方の良さは調整力。
無理、不摂生、添加物や合成薬が多い方は効き目が遅くなります。
自分の体質が気になる方、病気が慢性化してお悩みの方、身体のひずみが気になる方、お肌の調子が悪い方・・・お電話やメールでのご相談も受け付けております!まずはお電話でのご相談から、お気軽にどうぞ!
★ミコー薬局へのお問合せ、ご予約は、℡ 0120-35-2304 (携帯からでもOK)
★中小企業同友会の広報誌、月刊同友doyuの取材記事はこちら
一、自己の体質(クセ)を学び、 病気を防ぐ!漢方予防医学、食養生を普及する薬局
一、家族の健康管理は、親の元気 から!生涯、健康美を追求する薬局
一、地域を明るく元気にするのは 子供!子連れでもゆっくり過ごせる薬局
一、スタッフひとりひとりが、家族の幸せと、自分の存在価値を 感じられる薬局
平日、土曜:9:00~19:00
※漢方相談ご希望の方は、18:30までにご来店ください(研修や出張のため早く閉店することがあります)
※はじめてご来店の方は、ご来店の前に一度ご連絡を頂けるとスムーズにご相談できます
定休日:日曜、祝日
【ご相談フリーダイヤル】0120-35-2304
お車でお越しの方
太宰府インターより車で15~20分(県道68号線「志免」交差点近く)
バスでお越しの方(西鉄バス「志免」バス停そば)
博多駅よりバスで25~30分(37番もしくは33番)
福岡空港よりバスで20分(5番)
【志免町のほっこり相談処】
漢方体験、中医学体質チェックはおまかせ♪
合同会社ミコー漢方処 ミコー薬局
〜since1975〜
・所在地
〒811-2202 福岡県糟屋郡志免町志免3-1-6
・ご相談は 0120-35-2304
・営業時間:9時~19時(月~土)
・定休日:日曜、祝日