京都のおとな旅②

次にお邪魔したのが“岡崎神社” たまたまホテルのお隣にあった神社が子授けの神を祀っているとのことで、ミコー薬局の子宝相談に来られる方々のお顔を思い浮かべて、手水屋形にあるうさぎ像にお水をかけ、お腹をさすってお参りしてきました♡ 
可愛かったのは、狛犬ならぬ狛兎♡ オスとメスで違うんですよー♪ 手水屋形のうさぎ像の上の金の行燈は、月を示しているとか。漢方的には子宝は“陰”が満ちて、“お腹の水〜羊水や陰血”がたっぷりある状態のちょうどよいバランスで授かると言われています✨そして、十月十日で陽気も満ちたとき、赤ちゃんが産まれるのです✨

そのうさぎ像の横にあった立て札に妙に感心して見入ってしまいました(^^)
みなさんのところに祈りのパワーが降り注ぎますように✨

南禅寺の水路閣へ

次に散策して訪れたのは “南禅寺
Googleマップ、ウィキペディアによると、
南禅寺 は、京都市左京区南禅寺福地町にある、臨済宗南禅寺派大本山の寺院とのこと。また、ご本尊には、“釈迦牟尼仏”を奉られています。

大きな門を横目に 青もみじが涼しげに出迎えてくれました♡ 紅葉の季節はもっときれいだろうなぁ。
お庭の奥には 有名な“水路閣”が。由緒正しいお寺の奥に突如現れる水路閣の大きさにびっくり!私は熊本の眼鏡橋を思い出しました(^o^)
ここまでは 主人と二人でウォーキングにて散策✨ ここからは はじめての観光タクシーを利用すべく、京都駅へ。

…京都のおとな旅③へ続く。