わたしのお気に入り(ぷらいべーと)

1階には、オシャレな自然食品のショップと、藍染めや陶器のお店、飲食は、おにぎりのお店🍙 2階には、ヴィーガンレストランSui (11:00〜予約がおすすめ🍴)と、cafe Letter ☕️があります。 Instagramにナユタさんのハイライトを作成したので、そちらもぜひご覧ください😊1階の量り売りコーナーの動画もあります。

ミコーのヨガ担当スタッフの希先生♡ヨガの考え方で、自分自身をどんどんカスタマイズされ、希先生のヨガファンも増えてきています(o^^o) 彼女が教えてくれるヨガは、通常ヨガと、イスヨガ。体全体を整え、呼吸を全身に流しながら、弱みを強みへチェンジ、日常生活に活かしていく…...

4/1/Tur/2021. 朔日参りは、氏神様の岩崎神社へ。

2012年3月の思い出。 FBにて上がってきたので、こちらでもシェア。 中小企業家同友会のかすや支部の代表として、復興応援ソングを作る事業に参加。 さだまさしさんの復興支援ソングCDを発売していたあの頃。 歌は人を元気づけるし、雙葉女子の高校生と一緒に歌ったこともいい経験だったなぁと思い出します。...

2/7(日)恵方参りに行ってきました! 今年の恵方は南の南東より10度(^^) 恵方参りのお作法で、村山幸徳先生に教わった「チャンスをたくさん与えてください、チャンスを見抜く知恵をください、チャンスにのる勇気をください」とお唱えするのです。

健康の理想のカタチ~思いをカタチに。
合同会社ミコー漢方処 ミコー薬局の目指すところ、健康への道に欠かせないこの5つの思い。 5つの思い、経営理念はこちら。 先代の父が大切にしてきたことをそのまま受け継ぎ、 自分のイメージを重ねてみる。 2021年は、2020年8月入社のYOGAインストラクターNOZOMI先生入社により、運動分野で呼吸法で鍛えることができるようになった。...

仕事始めの前日、パラヒューズ認定、国際セラピスト貴子さんに施術してもらいました♡ 以前からマラソンをしている主人の月一メンテナンスをお願いしているリンパケアの貴子さん。 ダイエットメソッドで常連さんがどんどん痩せていくのを目の当たりにしたことも。 その貴子さんが新しく取得された《PARAFUSE.パラヒューズ》の「脳洗浄®︎」...

ものごとの表と裏 漢方では陰陽をみてものごとや体質をとらえます。人は矛盾してあたりまえ。 自分の基準をどこに置いていますか? 朝顔の日が当たらない支えの部分は、多方面に気を配り、どこに日が当たるかをみて、地に根を張り、きれいな陽の部分を咲かせる✨ 準備8割、本番2割(^^)...

2020年6月30日。父からミコー薬局の事業譲渡を受け、会社の経営をはじめて6ヵ月。 ようやく会社の流れや給与、社会保険関係の書類も見慣れてきたころ・・・ 事業者が、7月1日~7月10日の間に提出しないといけないようになっている被保険者報酬の算定基礎届。...

コロナイベント自粛の中、ミコー薬局内を明るくしてくれているYUMO*さんのほぼ一点ものアクセサリー♪ こちらのブログでもお作品を紹介していきます。 いいな~と思う作品があれば、メッセージお待ちしております♪ YUMO*さんのInstagramはこちら⇒ yumo.yume

さらに表示する